吉野山 観桜期の情報リンク | |
---|---|
開花情報 | 毎年3月頃から掲載予定です。 |
交通情報 | 交通規制期間がございます。 |
観光バス | 観光バス駐車場の予約について。 |
お天気情報 | Yahoo!天気(吉野町)の情報です。 ※山の天気は変わりやすいので、ご心配な場合は雨具などを各自でご準備ください。 |
授乳室 | 吉野神宮駅のそばにある「吉野サロン」という製材所のモデルルームにて、観桜期のみ授乳室として解放されていますので、そちらをご利用いただけます。 |
吉野山には古来桜が多く、シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集しています。
儚げで可憐な山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしてゆきます。
シロヤマザクラは下・中・上・奥の4箇所に密集しており、”一目に千本見える豪華さ”という意味で「一目千本」とも言われます。
おのおの下千本(しもせんぼん)、中千本(なかせんぼん)、上千本(かみせんぼん)、奥千本(おくせんぼん)と呼ばれており、例年4月初旬から末にかけて、下→中→上→奥千本と、山下から山上へ順に開花してゆくため、長く見頃が楽しめます。
また、桜の開花に合わせて夜桜のライトアップも行われており、あたりは昼間とはまた違った幽玄な雰囲気に包まれます。